こんにちは!ちぃと申します!
今回は
ブラックサバス入門
やっていきたいと思います!
ブラックサバスは、ヘヴィメタルの始祖のバンドです。
ヘヴィメタルが大好きな方
激しいロックでスカッとしたい方
ぜひ最後までご覧ください。

ヘヴィメタルはじめて聴くよ!

めちゃくちゃカッコいいからぜひ楽しんでね!!
他にもそんな方いらっしゃいますよね??
そんな方が絶対ファンになること間違いなしのオススメアルバムは、
Paranoid
です!
これだけでも聴けばあなたも初心者脱却間違いなし!
1ヶ月に8000分音楽を聴くちぃがあなたの悩みを解決します!!
そこで今回は、「ブラックサバス」について詳しく解説します。
是非コメントに感想や意見お待ちしております!
バンド・メンバー紹介
バンド紹介
ブラックサバスは、イギリスの4人組ロックバンドです。
ヘヴィメタルやドゥームメタル(テンポ感が遅いヘヴィメタルのこと)の始祖と言われています。
ブラックサバスのギター、トニー・アイオミが仕事中の事故で指を怪我してしまいました。
そのため、ギターの6弦(ギターの1番低い音が出る弦)がうまく抑えられず、弦を緩める(ミからレの音に下げる)ことで重くおどろおどろしいサウンドが出来上がりました。

今のヘヴィメタルに多大な影響を与えた偉大なバンドだよ!!

おお!!
めちゃくちゃすごいね!
メンバー紹介
続いて、ブラックサバスのオリジナルメンバーのメンバーを紹介していきます。
メンバー | 役割 | 生年月日 |
オジー・オズボーン | ボーカル | 1948/12/3 |
トニー・アイオミ | ギター | 1948/2/19 |
ギーザー・バトラー | ベース | 1949/7/17 |
ビル・ワード | ドラム | 1948/5/5 |

他にも参加メンバーはいますが、今回はオリジナルメンバーを紹介したよ!
オススメアルバム
オススメアルバムの紹介の前に、ブラックサバスの全アルバムを紹介します。
アルバムは全部で18枚です!
ブラックサバス全アルバム
アルバム名 | 発売年 |
1.Black Sabbath | 1970 |
2.Paranoid | 1970 |
3.Master of Reality | 1971 |
4.Black Sabbath Vol.4 | 1972 |
5.Sabbath Bloody Sabbath | 1973 |
6.Sabotage | 1975 |
7.Technical Ecstasy | 1976 |
8.Never Say Die! | 1978 |
9.Heaven and Hell | 1980 |
10.Mob Rules | 1981 |
11.Born Again | 1983 |
12.Seventh Star | 1986 |
13.The Eternal Idol | 1987 |
14.Headless Cross | 1989 |
15.Tyr | 1990 |
16.Dehumanizer | 1992 |
17.Cross Purposes | 1994 |
18.Forbidden | 1995 |
以上の18枚です。

1979年までは、オジー・オズボーンがボーカルを担当してたよ!
次に、絶対にハマる1曲を紹介します!
ファンになること間違いなしの1曲
Paranoid
「Paranoid」は、ブラックサバス2枚目のアルバム『Paranoid』に収録されています。
印象的なギターリフが魅力で、ヘヴィメタルファン以外でも人気を博しています。
シンプルでカッコいい1曲です。

シンプルだからこそ印象的でずっと聴きたくなる!!
そして、「Paranoid」が収録されている、ブラックサバスのこれだけ聴けばファンになること間違いなしのアルバムを紹介していきます。
絶対ファンになるオススメアルバム
アルバム名 | 発売年 |
Paranoid | 1970 |
このアルバムは、1970年に発売されたブラックサバス2枚目のアルバムです。
このアルバム『Paranoid』が、ブラックサバスで1番の名盤とされています。
先ほど紹介した「Paranoid」に加え、
- 楽器全ての魅力がハッキリ楽しめる「War Pigs」
- 「Paranoid」と肩を並べるほどのギターリフ曲「Iron Man」
- 心地良いベースと独特なサウンドのボーカルがクセになる「Planet Caravan」
が収録されています。

「Planet Caravan」のようなヘヴィメタルじゃない曲もあるんだね!

ヘヴィメタルで胃もたれしないから、初心者にもピッタリ!!!
↓↓↓アルバム『Paranoid』はこちら↓↓↓
ネクストステップ
続いて、これを聴けば通の仲間入りのアルバムを紹介していきます。
アルバム名 | 発売年 |
Black Sabbath | 1970 |
Master of Reality | 1971 |
Black Sabbath
『Black Sabbath』は、1970年に発売されたブラックサバスのファーストアルバムです。
サウンドはすでにヘヴィですが、ポップな曲が多いアルバムとなっています。
- ポップなメロディとドゥームメタルが行き来する「Behind the Wall of sleep」
- とにかくギラつくギターが主役の「Warning」
- 印象的なギターリフとギターソロが魅力の「N.I.B.」
が収録されています。

1曲目から「Black Sabbath」だから、ブラックサバスの『Black Sabbath』のアルバムの「Black Sabbath」になるんだw

なんか混乱してきた…w
↓↓↓ファーストアルバム『Black Sabbath』はこちら↓↓↓
Master of Reality
このアルバムは、1971年に発売されたブラックサバス3枚目のアルバムです。
黒と紫のアルバムジャケットがこのアルバムのおどろおどろしさを表現しています。
- ザ・ヘヴィメタルの名曲、「Sweet Leaf」
- 暖かいベースサウンドと優しいボーカルが魅力の「Solitude」
- メタリックなリフとギターソロが至高の「Into The Void」
が収録されています。

ヘヴィメタルな曲の中にアコースティックな曲があると余計に魅力的に聞こえるね!

ブラックサバスはアコースティック曲も最高だね!
↓↓↓『Master of Reality』はこちら↓↓↓
ちぃ’s ベストソング・ランキング
最後に、ちぃのベストソング・ランキングを発表していきます!
- 1位:Warning (『Black Sabbath』収録)
- 2位:Wheels of Confusion (『Black Sabbath Vol.4』収録)
- 3位:N.I.B. (『Black Sabbath』収録)

トニーアイオミのギター大好き!!!

「Warning」は特にギターが輝いてる曲だね!
まとめ:これだけは聴いてみよう
ここまで見ていただき、ありがとうございました!
今回の内容をまとめていきたいと思います。
ブラックサバス全アルバム
アルバム名 | 発売年 |
1.Black Sabbath | 1970 |
2.Paranoid | 1970 |
3.Master of Reality | 1971 |
4.Black Sabbath Vol.4 | 1972 |
5.Sabbath Bloody Sabbath | 1973 |
6.Sabotage | 1975 |
7.Technical Ecstasy | 1976 |
8.Never Say Die! | 1978 |
9.Heaven and Hell | 1980 |
10.Mob Rules | 1981 |
11.Born Again | 1983 |
12.Seventh Star | 1986 |
13.The Eternal Idol | 1987 |
14.Headless Cross | 1989 |
15.Tyr | 1990 |
16.Dehumanizer | 1992 |
17.Cross Purposes | 1994 |
18.Forbidden | 1995 |
以上の18枚です。
ファンになること間違いなしの1曲
Paranoid
印象的なギターリフが魅力で、ヘヴィメタルファン以外でも人気を博しています。
シンプルでカッコいい1曲です。
絶対ファンになるオススメアルバム
Paranoid
のアルバム『Paranoid』が、ブラックサバスで1番の名盤とされています。
先ほど紹介した「Paranoid」に加え、
- 楽器全ての魅力がハッキリ楽しめる「War Pigs」
- 「Paranoid」と肩を並べるほどのギターリフ曲「Iron Man」
- 心地良いベースと独特なサウンドのボーカルがクセになる「Planet Caravan」
が収録されています。
ネクステステップ
これを聴けば通の仲間入りのアルバムは、
- Black Sabbath 1970
- Master of Reality 1971
の2枚です!
ちぃ’s ベストソング・ランキング
- 1位:Warning (『Black Sabbath』収録)
- 2位:Wheels of Confusion (『Black Sabbath Vol.4』収録)
- 3位:N.I.B. (『Black Sabbath』収録)
以上、ブラックサバス入門やっていきました!いかがでしたでしょうか??

ヘヴィメタルって激しいっていうイメージしかなかったけど、こんなにもカッコよかったなんて知らなかったよ!!!

これでロックの沼から抜けられなくなったね!w
ここまで読んでくださり
ありがとうございました!
リクエストや感想
ぜひコメントお待ちしております!
コメントを残す コメントをキャンセル