こんにちは!ちぃです!
今回は、2022年11月19,20日に行われた、
King Gnu Live at Tokyo Dome 2022
の全曲解説していきたいと思います!
Amazon Primeで観れるので、ぜひご覧ください!!
みんなで興奮と感動を共有しましょう!!!
セットリスト
1.一途 |
2.飛行艇 |
3.Sorrows |
4.千両役者 |
5.BOY |
MC1 |
6.カメレオン |
7.Hitman |
8.The Hole |
9.Night Pool |
10.It’s a small world |
11.白日 |
12.雨燦々 |
VCR |
13.Slumberland |
14.どろん |
15.破裂→Prayer X |
16.Vinyl |
17.Flash |
18.逆夢 |
19.Stardom |
MC3 |
Uncore1.McDonald Romance |
Uncore 2.Teenager Forever |
Uncore3.Tokyo Rendez-vous |
MC4 |
Uncore4.サマーレイン・ダイバー |
全曲解説
1.一途
1曲目は、「一途」です!!!
1曲目にぴったりな疾走感溢れる1曲です!
せきゆー(ドラム)の破壊的なサウンドがたまらないですね!
常田さんのラスサビ前の「東京」は血が沸きます!
2.飛行艇
2曲目は、「飛行艇」です!!!
「King Gnuを始める」といえばこの曲「飛行艇」ですね!
命揺らしすぎて寿命が縮まってる気がしますw
3.Sorrows
3曲目は、「Sorrows」です!!!
この曲といえば、
・ギターソロ
・サビ終わりの「Sorrows」
の2つですよね!
ギターソロは最高にロックで盛り上がるかっこいいソロですね!
「Sorrows」は妖艶に言ったり、叫んだりで常田さんはファンを喜ばすのがうまいですね!
4.千両役者
そして4曲目は、「千両役者」です!!!
「千両役者」は詩がおもしろいので、思わず一緒に歌いたくなりますよね!
5.BOY
5曲目は、「BOY」です!!
「BOY」はグルーヴ感があって楽しい楽曲ですが、ソロになると途端にロックでかっこよくなるのが最高ですね!
MC1
MCでは、こんな会話がありました。
井口「全員、King Gnuが好きなんですよね?」
新井「俺も」
メンバー愛も感じられる最高のMC!!
6.カメレオン
6曲目は、「カメレオン」です!!!
井口さんのボーカルの繊細さが際立つ一曲です!
また、バラード曲なのにこんなにもかっこいいドラムはさすがせきゆー!!
7.Hitman
7曲目は、「Hitman」です!!
ライブでは少しレアな曲「Hitman」です!
シンプルかつグルーヴィーな新井先生のベースが気持ち良い!!
グルーヴィーすぎて、2番のAメロではメンバーみんなもペットボトルも踊ってますねw
大サビ前には新井先生のコーラスもあります!
なんと渋い…
8.The Hole
8曲目は、「The Hole」です!!!
常田さんのピアノソロから始まります。
「圧巻」の2文字です。
壊れそうな心を持っている人の歌声を表現する井口さんも素晴らしいですね。
最後の「ありがとう」まで心に刺さります。
9.Night Pool
9曲目は、「Night Pool」です!!!
東京のカオスさを表している1曲だと感じました!
カルチャーが混じった東京に対する不満をギターソロが叫びとして表していますね!
10.It’s a small world
10曲目は、「It’s a small world」です!!!
この曲は、常田さんのギター(アコスタソニック)が魅力的な1曲でした!
アコギの温かなサウンドとエレキのジャキジャキ感が見事に調和して癖になります!
間奏ではリズム隊の2人が楽しそうに演奏してて、こっちまで楽しくなりますね!!
11.白日
11曲目は、「白日」です!!!
King Gnu1番売れた神曲「白日」きました!
年々井口さんのボーカルは成長してるのを感じられます!
Cメロのベースは「ギャルくて、エロい」新井先生さすがです。
12.雨燦々
12曲目は、「雨燦々」です!!!
1サビが終わった後のAメロは、雨が降っている時のようなエモサウンド(クリーンギター)が最高!!!
ブリッジの大合唱は、喉が潰れるくらい歌いながらギターを聴くので自分でも何言ってるのかわかりませんでした!w
ファンが一体となって合唱できる曲が多いKing Gnuは最高です!
VCR
VCRでは、麻雀牌を積み立てる「Slumberland」のキャラクターたちがかわいいですね!
13.Slumberland
13曲目は、「Slumberland」です!!!
今回の「Slumberland」は、せきゆーのドラムソロからのスタートです!!
拡声器持ってる常田さんも最高に渋いですね!
この曲は、リズム隊が特に魅力的ですよね!
踊り狂いたくなる1曲です!!!
14.どろん
14曲目は、「どろん」です!!!
この曲もせきゆーのグルーヴで体が勝手に踊りますね!!
そしてラストは頭が狂うくらいメンバーも楽しんでいて最高!!!
15.破裂→Prayer X
15曲目は、「破裂→Prayer X」です!!!
ライブではお馴染みの、「破裂→Prayer X」の繋ぎは完璧ですね!
「破裂」では、日々の辛さを吐露しているようなボーカルから、「Prayer X」では、その辛さを本気で吐き出しているように感じられます!
また、最後のギターソロは余韻ヒッタヒタになります!
16.Vinyl
16曲目は、「Vinyl」です!!!
「Vinyl」はイントロ聴いた瞬間から踊り出したくなりますね!
また、満を持したギターソロは期待以上の物が提供されました!w
17.Flash!!!
17曲目は、「Flash!!!」です!!!
イントロの神ベーススラップからの盛り上がりはKing Gnu 1ですね!!
最高のイントロの盛り上がり→最高のサビ→最高のギターソロ
てんこ盛りすぎます!!!
MC2
井口「あと2曲になりました」
…
井口「えー!が聞こえねぇよ!」
観客「えー!!!」
井口「あ、ありがとうございます」
かなり笑いましたw
18.逆夢
18曲目は、「逆夢」です!!!
やはりこの曲でもせきゆーのグルーヴが爆発しました!!
ほんとに自然に踊ってしまうドラムを叩いていて最高すぎますね!
また、「逆夢」はロックの面もあるのに悲しく聴き終わると泣きそうになります😭
19.Stardom
19曲目は、「Stardom」です!!!
この当時(2022年11月)の新曲「Stardom」ライブでの初お披露目です!
「Stardom」といえばラスサビ前の大合唱からの熱さが最高ですよね!!
(リアルにも火の演出でめっちゃ暑いw)
Uncore
MC3
今回のMCでは、King Gnuの前身バンド「Srv. Vinci」について井口さんが話していました。
この頃からのファンの方は号泣案件ではないでしょうか😭
Uncore 1.McDonald Romance
アンコールの1曲目は、「McDonald Romance」です。
King Gnuの初期曲の「McDonald Romance」です!
常田さんのギターだけバージョンは、みんなで大合唱できるから最高ですね!!
Uncore 2.Teenager Forever
アンコール2曲目は、「Teenager Forever」です!!!
最高に踊り狂いたくなる「Teenager Forever」来ました!
新井先生のベースがアレンジマシマシでかっちょいい!!!
3人で1つのマイクに
「煌めきを探せよ!」
は、ファン大歓喜案件です!!
Uncore 3.Tokyo Rendez-vous
アンコール3曲目は、「Tokyo Rendez-vous」です!!!
常田さんの「Mother Fxxk’n Tokyo」は、めちゃくちゃ盛り上がる!
そして何よりアウトロですよね!
みんなで歌いながら最高にロックを感じられます!!
盛り上がりすぎて最後井口さんも叫んでます!w
MC4
井口「もっと王様でいたいっすw」
「王様…?」ってなりましたw
そこからネズミ講みたいな話に広がったけど、「めちゃくちゃかっこいいロックバンドだからね!」って思いましたw
Uncore 4.サマーレイン・ダイバー
King Gnuのライブ、ラストといえば「サマーレイン・ダイバー」ですよね
この曲は、エモくて、ロックで最高に好きなんですが、最後の曲ってイメージが強くて聴くと悲しくなります😭
ラスサビの井口さんのアレンジも最高ですね!!
本当に最後にふさわしい一曲です。
余韻ヒッタヒタになるKing Gnuのライブが終了しました😭😭😭
楽しい時間をありがとうございました!!
まとめ
以上、King Gnu Live at Tokyo Dome 2022 解説やっていきました!
かなりノリと勢いで書いてしまったのですが、熱さが伝わってくれると嬉しいです!
改めて見ると今とアレンジが違かったりして、新鮮な気持ちで楽しめました!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
リクエストや感想ぜひコメントお待ちしております!
コメント